モノは壊れる、いつかね。それまで大切に使う。

こんにちは、うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani) です。

今日もいつもと同じように冬な天気でしたね。
ハウスの中は思ったよりあったかいのです。
・・・と作業をしていた父が言っておりました(笑)

お前は何をしとんねんと言いますと決算に向けまして事務仕事をせっせとこなしておりました。
僕だって本当は作業したいんだよ。
しかし、事務仕事も大事。
これがないと振り返りできませんからね。

その事務仕事にも大事なものが、パソコンです。
何かを管理するのに当たり前のように使われるパソコン。
うちの畑に置いてあるのは2009年のiMacです。

今年の夏までは画面も大きいしメインで使っていたのですが、そろそろさようならしようかなと思っています。
起動も遅くなってきたし、使いたいアプリも使えないし。

それでも躊躇してしまうのは、初めて買ったMacだからだと思います。
人から見ればただの古いパソコンでも僕から見れば思い出のあるものなんです。
iTunesにたくさん音楽入れたり、動画を作ったりね。

懐かしいけども、古さには勝てませんね。
中をいじってSSDとかに換装すれば使えるんだろうけども、ここらでお暇をあげてリサイクルして何か違うものに生まれ変わってもらおうかなと思います。

人も、モノもいつかはなくなってしまうのでそれまでは大切に使いたいと思います。
もちろんぶどうの樹もそう。
ぶどうの場合は使うではなくて、一緒に走るって表現にしたい。

モノは言わないけども、一緒の時間を生きてますからね。
うちの園に来てくれた以上はいいぶどうを実らせてあげたいし、それができなくなったら引退もある。
酪農家さんとかはこういう気持ちなんでしょうかね。

自分も最後まで頑張って生き抜こうとモノを見ながら思いました。

明日も寒そうです。
ぶどうで気分をうわむきに。それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました