畑の作業の記録方法の正解はなんだ?

うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。


先シーズンが終わったということは今シーズンが始まるということ。毎年思うのですが、作業記録はどうしたら自分の中での正解になるのだろう?

スマホで「アグリノート」に記録が一番スマートなんですが、ちょっとみたいって時には向かない。

かといってアナログな「手帳に記入」というのは集計ができない。ないものねだりなんでしょうね。

どちらも一長一短あるんです。スマホだとその場でも記録が取れる、アナログだと頭に定着する感じがします。

どっちもやっていいとこだけとるというのを今やっているんですが、どちらも記録しないといけないので繁忙期にめんどくさくなるんですよね。

しっかり記録出来る時間を確保すればいいという結論になるのですが、毎年できないんです。

はじめの計画に無理があるのか?大幅な計画の見直しが必要そうです。毎年のことながら上手くいかないねぇ。

今シーズンははじまったばかりなので脳みそ使っていいものになるようにしたいなと思います。

うわむきぶどうの商品は BASE https://uwamuki.thebase.in/ で販売しています! ぶどうで気分をうわむきに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました