バーク堆肥で木の周りを覆ってみた

うわむきぶどう代表の宇谷元希 (@genkiutani)です。
うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にする島根県のぶどう園です。

こんにちは、ただいま作業終わりです。
今日も直射日光がすごかったですね。
すでに腕がポッキーのような色と風合いに日焼けしております。

例年だともう少し季節が動いてから半袖になって作業している気がするのですが、今年はなんだか早い気がします。

人が暑いということは、ぶどうたちも暑いと思うんです。
暑いと何が必要かというと、「水」です。
植物たちも水が大切です。

毎日のように暑いのでかなりまめに水をあげているのですが、砂地のところは水が流れていくのが早いです。
うちの畑は砂地で斜面になっているところが多いですのでなおさらです。

どうしたら水の蒸発を防げるかなと考えたところ、何かで覆ってやればいいやと思いつきました。
ググってみたら「バーク堆肥」というのを発見。

近くのホームセンターに行ってみたら結構な安さで売っていましたので、早速施用。
いいですよ、水があまり蒸発しなくなりました。

この堆肥は近くの美郷町というところで作られています。
地元の物を使ってつくられてるってなんかいいじゃないですか。
探してみれば近くになんでもあるもんですね。

気になる方は「山興緑化」 このリンクからどうぞ。

というわけで今日は終わり!明日もがんばろっと。

うわむきぶどうの商品は
BASE https://uwamuki.thebase.in/
で販売しています!
ぶどうで気分をうわむきに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました