ジベレリン処理ってのをするとぶどうは大きくなるんです

うわむきぶどう代表の宇谷元希 (@genkiutani)です。
うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にする島根県のぶどう園です。

ジベレリン処理をした神紅

今日は昼前からいい天気になってきましてハウス管理が忙しい日でしたね。
こういう日は天気になんだか試されてる気がしますね。

さて、今日は薬の話です。
ぶどうって薬を必ず使うんです。
ジベレリンという植物ホルモンです。

もちろんジベレリンだけではないですが、大きな役割を担うのがこの薬です。
2つある効果の一つは「種なし」、もう一つは「肥大化」この2つです。

日本のぶどうって種がないのが当たり前になってますが、これは一つ一つ僕らが薬剤をぶどうにつけてるからなるんです。

このジベレリン処理を1〜2回やります。
品種にもよりますのでいろいろですが、コップを使ってチャポンとつけていきます。

この植物ホルモンがみつかったのがかなり昔で1926年。
もうすぐ100年経つんですね。
見つけてくださった方、それをぶどうに使ってくれ方に感謝です。
こういう人たちの努力のおかげで今のぶどうがあります。

これがなかったらどうなってたんだろうね?
それを考えるのもまた面白いですね。
ぶどう酒文化が醸成されてたかもしれませんね。

なにはともあれぶどうを食べていい時間を過ごしてもらうのが一番だと思います。
楽しむひとネタとして頭の隅にでも残していただけると嬉しいです。
今日はこれにて終わり!

うわむきぶどうの商品は
BASE https://uwamuki.thebase.in/ で販売しています!
ぶどうで気分をうわむきに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました