ブログ どうやったら出来るかを考えるのがおもしろい! うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 できないことをどうやったら出来るかをかんがえるのがおもしろい。そのことを小学校1年生の... 2022.10.31 ブログ
ブログ ハンドオーガーを使って堆肥を入れています。 うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 この時期になると畑に堆肥をいれます。入れる堆肥は同じ市内で牛を飼っておられる農家さんの... 2022.10.27 ブログ
ブログ 2023シーズン開幕です うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 2022シーズンのぶどうが終わったということは、2023シーズンがはじまるということで... 2022.10.26 ブログ
ブログ やればできるを感じた日 うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 やればできるをすごく感じた日でした。どうしても出さないといけない資料を作ったのですが、... 2022.10.24 ブログ
ブログ 畑の作業の記録方法の正解はなんだ? うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 先シーズンが終わったということは今シーズンが始まるということ。毎年思うのですが、作業記... 2022.10.17 ブログ
ブログ 畑はいきもの、栄養補給がいるんです うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 この時期から畑の土の栄養補給をしていきます。人と同じで土も栄養補給をしてぶどうの力が発... 2022.10.14 ブログ
ブログ この時期はぶどう栽培の改善の時期です ぶどうの主だった出荷が終わりました。この時期までお付き合いしてくださるお客様には大変感謝です! 現在うわむきぶどうは今年の栽培を踏まえて改善案を出しています。毎年ものすごく改善したいポイントが出てくるのです。 今シーズンを通し... 2022.10.13 ブログ
ブログ もう来シーズンの準備です うわむきぶどう代表の宇谷元希(@genkiutani)です。 うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にした島根からの刺客です。 ここ最近子供の調子がわるかったり、部活の応援だったりで書いておりませんでした。 ... 2022.10.08 ブログ
ブログ 神紅のジャムを出そうとしています うわむきぶどうの代表、宇谷元希(@genkiutani)です。うわむきぶどうは「ぶどうで気分をうわむきに!」を合言葉にする島根県のぶどう園です。 すっかり秋になりましたがいかがお過ごしでしょうか?うわむきぶどうはまだほそぼそと出荷し... 2022.10.03 ブログ